え〜、志穂美さんが注文したのは、この逸品会『ポップル』半筒入りと言うヤツでしょう。

「パスタを揚げ、最後に塩だけで味付けをした素朴なお菓子です」と書いてあるから多分そうなんでしょう。
パスタでも「かりんとう」なのかよ。という疑問が湧いて来ました。ただし、ちょっとだけ。
ダルいけど『かりんとう』を辞書で引くと「小麦粉に卵などを加えて練ったものを細長く切り、油で揚げて黒砂糖や白砂糖をまぶした菓子」と書いてあります。
な〜んだ。全然わかんねぇ。
でね。『芋けんぴ』ってありますよね。↓みたいなの。あれも『かりんとう』と呼べるのならばですね。

呼べるのならですね。このUHA味覚糖『おさつドキっ』ってのは、『塩かりんとう』と呼んでも良いのでしょうかね?
なんでも良いから勝手に呼んどけよ。って気もするけど。

これなら食った事ありますよ。美味しかったです。最後に残った塩を舐めるのが特に美味しい(貧乏臭!)甘辛〜い味がして塩だけでも良かったくらい。って・・・。
ま、そんな所で答えはどっちでも良いんだけど。ダルいし…。
モーニングショー見ながらゴロゴロしている志穂美さん、ありがとう。
あ〜お金が足りない・人気blogランキング
追記
『わてら黄昏かりん党〜♪』

TWANG君の好きな「おから・かりんとう」ですな。私はあんまり好きやないね。
おから嫌いだし。

私はやはり、この渦巻き状の『かりんとう』を含んだアソートなヤツですね。
婆菓子マニアにはマストアイテムです!
ここ2年ほど「芋けんぴ」と「かりんとう」を交互に欠かさず食ってます。
それと「キャラメルコーン」
「かりんとう」も色々あって、黒棒っぽいのもあれば、芋けんぴに近いのや「おから」から出来たようなのまである。細いのや太いのとか。
うちの嫁はん、どこで見つけてくるのか美味くて安い(百円以下)のを買ってきます。
どこに売ってるのか教えてくれないんですよ〜
黄昏過ぎて泣きそうです。
>それと「キャラメルコーン」
あんた好きやね〜。ピーナッツだけ送ってよ。あれはピーナッツのためだけの菓子だ。
>「かりんとう」も色々あって
わかった。わかった。40過ぎのオッサンから「かりんとう」を熱っぽく語られるとは思わなかった。
などといいつつ、わても『かりん党』なんです。ごめんね。黙ってて。君を驚かせようと思ってたんだ。
ん〜意地悪だったかな〜♪ごめんよ〜ん♪
>うちの嫁はん、どこで見つけてくるのか美味くて安い(百円以下)のを買ってきます。
たぶん万引してるんでしょう(ウソウソ)
>どこに売ってるのか教えてくれないんですよ〜
バカ!そんなの聞くもんじゃないよ!男なら黙ってろ!黙って会社サボって尾行しろ!
>黙って会社サボって尾行しろ!
音源捜しに忙しくて、そんな暇ないですよ。それに、どこで買ったか問い詰めるのが夫婦の夜の営みだから、知らないままの方が夫婦円満というわけです。
それはそうと、久しぶりに中古レコード店ZAPPAに行き、とってもかりん党なアルバムを仕入れてきました。
『陽水 II』、副題に「センチメンタル」とついたセンチメンタルなアルバムでもある。
得意の100円コーナーでした。他にはポリス『シンクロニシティ』もあったが、かりん党的には、ちょっとコンセプトから外れてるような気がするので買わなかった。
さだまさしとかぐや姫は、かなりのかりん党的なジャケで欲しくて欲しくてたまらなかった。いっそのこと万引きしようと思ったが学生カバンを忘れたんで今日のとこは止めといた。
UKフォークコーナーにはヘロンってのがあったけど、どうも違う人みたい。ヘロンの偽物ペロンだったかも。
フェアポートとサンディ・デニーをまとめた2枚組ベスト盤があったな。かりん党的にはそれ以外に良さそうなの無かった。かりん党的に。。。
2日ほど横浜を荒し回って帰ったら、sandさんとこが「かりんとうブログ」(違!)になっててオドロキました〜♪ いろんなかりんとうシスターズか見られて嬉しいです。(私が通販したのはご指摘通りのお菓子です。)
TWANGさんはじめ、かりんとう仲間がぞくぞくと集まりそうで喜ばしいです。(…って、もう増えないか)
パスタ=かりんとうはホントに疑問ですが、でも他社の「塩かりんとう」もみんな同じなんですよ。そしたら、フツーの砂糖や黒糖まぶしのかりんとう(私コレは食べられまへん)の正体も実はパスタ!? 皆実は大きな陰謀に騙されているのでしょうか???
中華街で久しぶりに見た「麻花」という「ねじって揚げた菓子」もかりんとうの仲間のように思えました。これは甘さが少ないので私わりと好きですv(誰もきいてないってば)
ところで「モーニングショー」って何ですか!? ワイドショーとは違うのでしょうか?? 楽しそうですね。見てみたいvv
>芋けんぴを買いに走ろう
昨日買いましたよ。『おさつドキっ』塩バター味とプレーン味。
>どこで買ったか問い詰めるのが夫婦の夜の営み
ゲッ。濃い話。聞きたくもない。
>久しぶりに中古レコード店ZAPPAに行き
たまには仕事してください。
>『陽水 II』、副題に「センチメンタル」とついたセンチメンタルなアルバムでもある。
これは、まさに『かりん党』。しかし、そんなん聴くんか。
>かりん党的には、ちょっとコンセプトから外れてる
確かにスティングは、『かりん党』じゃないな。こ〜脂っこいのね。じゃりん子チエが焼いてる串焼きのホルモンとかね。スティングは『串焼きホルモン』にしとこう。ってホルモン食いたくなった。
>さだまさしとかぐや姫
こりゃ良いね〜。これが旬かもね。NSPとかも欲しい。
>いっそのこと万引きしようと思ったが学生カバンを忘れたんで今日のとこは止めといた。
バカ!学生ズボンのベルトゆるめて、パンツの中に突っ込んどけ!
>ヘロンの偽物ペロンだったかも。
ウソ臭いが聴いてみたい。なめても欲しい。
>フェアポートとサンディ・デニーをまとめた2枚組ベスト盤があったな。
うぎゃ〜〜!これは聴きたいね〜。ファイル化希望。
>2日ほど横浜を荒し回って帰った
ゲッ!不良娘。
>かりんとう仲間がぞくぞくと集まりそう
増えませんでした。GW中に、んな暇な事出来ませんよ。
>フツーの砂糖や黒糖まぶしのかりんとう(私コレは食べられまへん)の正体も実はパスタ!?
パスタでもラスタでもOKですよ。もう「かりんとう」の事は忘れたい。
これからは「串焼きホルモン」の事だけ想って生きていきます。
>「麻花」という「ねじって揚げた菓子」
ウィウィ〜。ボンズ〜ル♪
これは美味しいね〜大好きです!「串焼きホルモン」の事は忘れましょう。
>「モーニングショー」って何ですか!?
ドアホ!モーニングに放送されるワイドショーに決まってるやろ!
なんてこったい!オーマイ仏さん!今の今までモーニングショーをご存知ない娘さんが生息していたとは…。そんなんで、よく23年も生きて来ましたね!(若干、年齢サービスしときました。毎度おおきに)